価格 540円(税込)
販売単位1袋
内容量90g
賞味期限製造より90日
保存方法冷凍

サバと紅芯大根の糀漬け

株式会社 ヨネダ

発酵による赤が目にも鮮やかな南砺市産の紅芯大根とサバの重ね漬けです。大根の甘味とシメサバの酸味のバランス。そして食感をお楽しみ頂けます。着色料や化学合成添加物は使用していません。

鮮やかな天然の色で食卓も華やぐ

キレイなピンク色は紅芯大根の天然の色です。南砺の肥沃な大地で育った大根は、甘味があり、冷凍しても味が落ちず歯ごたえがあります。無添加・無着色なので安心してお召し上がりいただけます。

冬以外も食べられる「かぶら寿し」!?

南砺の郷土料理「かぶら寿し」は冬限定の商品ですが、「サバと紅芯大根の糀漬け」はかぶらの代わりに紅芯大根を使っているので年間を通して食べることができます。かぶら寿しと同じように、サバと昆布、人参を挟み米糀で漬け込んだ旨味と栄養素たっぷりの発酵食品です。

豊かな旨味と優しい甘味&酸味は米糀を使った発酵食品の特徴です。砺波平野の南端にある南砺は、古くからの「米どころ」。米糀をふんだんに使った発酵食品が日常にあるのも、南砺ならではの食文化です。栄養素たっぷりの発酵食品を食卓の一品に加えてみませんか。

お酒のアテにも…

一品だけでアテにも十分。いろいろな地酒を試して、自分の好みの組み合わせを探すのも楽しくなります。

冷凍庫に常備したい頼もしい存在

右が冷凍庫から出してすぐの状態、左が室温で1時間おいた状態。少し液体っぽくなります。

「サバと紅芯大根の糀漬け」は冷凍商品です。
食べるときは自然解凍で、室温で1時間もすればじゅうぶんです。
「あと一品おかずがほしい!」「ダンナのつまみが足りない!」「今日は呑みたい!」
いろんなシーンで役に立つこと間違いなし。
まとめ買いして冷凍庫に常備しておきたい商品です。

袋から出すだけで一品完成するという万能選手
もちろん箸で丁寧にとり出すときれいに盛りつけできます。

【美味しい食べ方、こだわり、聞いてきました!】
スタッフブログ:米糀を使った発酵食品「サバと紅芯大根の糀漬け」(2020.3.18更新)

原材料
紅芯大根(南砺市産)、サバ(国産)、人参(南砺市産)、唐辛子、漬け原材料(米こうじ、米、砂糖、食塩、醸造酢)
アレルギー情報
  • さば
栄養成分表示(100g当り)
エネルギー 137kcal/たんぱく質 5g/脂質 2.4g/炭水化物 23.8g/食塩相当量 1.2g
〈製造販売元〉
株式会社 ヨネダ
富山県南砺市荒木887-1